セミナー

2022年度のセミナー

福野アギーレ-ジャニック

マヤ文字解読:マヤ文字学入門

 

ジャック・スペクター

偽りの現実:相対性理論と量子物理学の奇妙な影響

 

ハーン・ビビアン

解剖学と芸術

ジュリア・ベレステキー

自分のことについて知ろう!パーソナリティ心理学

ジャスパー・シャピロ

ハーフとハッパのアイデンティティの探索

徐逸軒

統計学入門:データで見る世界

ジャスミン・ムンド

国境を越える食文化

 

田崎日菜

政治とその社会的影響:日本政府とアメリカ政府の比較

ディーン・センタ

スポーツと世界の繋がり

2022年度のセミナー

1) マヤ文字解読:マヤ文字学入門

2) 偽りの現実:相対性理論と量子物理学の奇妙な影響

3) 解剖学と芸術

4) 自分のことについて知ろう!パーソナリティ心理学

5) ハーフとハッパのアイデンティティの探索

6) 統計学入門:データで見る世界

7) 国境を越える食文化

8) 政治とその社会的影響:日本政府とアメリカ政府の比較

9) スポーツと世界の繋がり

1) 福野アギーレ―ジャニック (イェール大学)

2) ジャック・スペクター (スワスモア大学)

3) ハーン・ビビアン (パデュー大学)

4) ジュリア・ベレステキー (マウントホリヨーク大学)

5) ジャスパー・シャピロ (ウェズリアン大学)

6) 徐逸軒 (ニューヨーク大学アブダビ校)

7) ジャスミン・ムンド (カリフォルニア大学ロサンゼルス校)

8) 田崎日菜 (ラットガーズ大学)

9) ディーン・センタ (イェール大学)

2021年度のセミナー

1) 女性と健康:人類学的な視点から

2) 映像学入門

3) 言語、ジェンダー、セクシュアリティ

4) アジア系アメリカ人のための正義:ヘイトクライムを終わらせるために

5) 音楽生理学:音楽と科学の融合領域への探検

6) 宇宙の探検:深淵の向こう側

7) 青年期発達:生物心理社会学のフレームワークを用いて

8) 映画監督の世界:ディズニーと宮崎を比較して

9) 自分史:自分の生い立ちを描こう

10) 童話の伝統から見る英語構成学

11) ダンスとアイデンティティの小史

1) 左近允文(マウントホリヨーク大学)

2) カイリー・クイン(マウントホリヨーク大学)

3) クリスタル(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)

4) 金井りさ(ニューヨーク大学)

5) ハム・清治(インディアナ大学)

6) アラワブ・アルドリム(スタンフォード大学)

7) ハンドコ・モナリサ(ノートルダム大学)

8) リム・グレース(ニューヨーク大学)

9) 程ビル(ニューヨーク大学)

10) ベティー(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)

11) ゲラー・芽衣(プリンストン大学)

2020年度のセミナー

1) パンデミックから学ぶ疫学

2) 移民の歴史と見るアメリカンフード

3) ビジネス:資本主義と中国

4) 教育言語学入門

5) インドから東アジアへ、仏教のアート

6) 児童心理学

7) グリーン化学

8) 身の周りにある物理学: 実はこうなっている仕組み

9) 西洋文学: 詩

10) 日本の子どもから読み解くこれからの私たち

1) コニー・チャン・チエン (ジョンズ・ホプキンズ大学)

2) ミリアム・アルバレス (コロンビア大学)

3) 王月瑋 (ブリティッシュコロンビア大学)

4) キャメロン・シヒ (ヴァンダービルト大学)

5) シーラン・タン (ウェズリアン大学)

6) 実和・ジョンストン (ミドルベリー大学)

7) ジル・マンコフ (ウェルズリー大学)

8) アンドレア・ラム (マンチェスター大学)

9) レイ・高橋 (ウィラメット大学)

10) 鄭巽 (コロンビア大学)

2019年度のセミナー

1) 翻訳学入門:言語とコミュニケーションをめぐる諸問題

2) 日常生活におけるフォトグラフィー

3) 物理学の概念を探ろう

4) アメリカンジョークとは?

5) 神経学入門:緊張しないで大丈夫!人間の神経システムを知

    ろう!

6) 映画を読む

7) 初級哲学: プラトン

8) 社会心理学:主体性と自分自身

9) 隠れキリシタンと宗教迫害ー『沈黙』から考える踏み絵の歴

    史

10) アメリアに住んでいるアジア系の人の苦労

11) 食文化を通して繋がろう

12) コンピューターサイエンス入門: プログラミング編 (Python)

2018年度のセミナー

1) ホラーの視点から見る現代日本史

2) カンフー

3) ダンスを通してのコミュニケーション

4) 創作的な文書:詩と散文

5) アイデンティティとシングルストーリーの範囲

6) 難民の人類学の入門

7) 異文化間社会言語学:言語、文化と社会

8) 文化泥棒: 文化の搾取とは?

9) 万物の理論を探そう

10) 化学:構成と反応

11) 原子力の科学的知識:広島と長崎からチェルノブイリと福島

12) 入門編:コンピューターと私達の世界

2017年度のセミナー

1) 東洋の価値観と西洋科学:西洋化する東アジアにおける東洋哲

    学の使用

2) 真実と証明可能性

3) コンピューター:テクノロジーとプログラミングの入門

4) ウイルス学

5) ポップソングの歌い方

6) バベルの塔の探求:歴史言語学と比較言語学入門

7) 環境の持続可能性

8) 北方ルネサンスの芸術の歴史

9) 英雄、それとも「英雄」?

10) 女性政治家:アメリカと日本の姿勢の比較

11) 国際関係入門

12) あなたは「なに」で出来ている?

2016年度のセミナー

1) 毎日の心理学

2) ポップカルチャーにみるアイデンティティと倫理

3) 人生の不確実性への直面とタイムトラベル

4) 映画製作入門

5) 社会的生き物としての人間

6) ユーモア:日本とアメリカの比較

7) 北方ルネサンスの芸術の歴史

8) 法科学入門

9) ジャーナリズムが世界に与える影響

10) Pythonを使うプログラミング入門

11) アイデンティティとは?アメリカにいるアジア人

12) 異文化間社会言語学:翻訳不可能な日本語と英語

2015年度のセミナー

1) ヒップホップの文化:コミュニティー、アイデンティティとグ

     ローバル化

2) 現代の共産主義

3) 錬金術と魔法の歴史

4) 人生と不合理

5) 世界共通言語としての英語

6) 科学リテラシー

7) 免疫学の基礎

8) 読書、記憶と事実

9) 日本人のディアスポラ

10) 音楽:時代を超える言語

11) 数学の基礎:真実、意味、完全性と一貫性

12) 世界の文化:食べ物と神話

2014年度のセミナー

1) 実験映画入門

2) メタフィジックス入門

3) 善悪と英雄

4) 私vs世界:「偽り」に対するホールデン・コールフィール 

    ドの反乱

5) 道徳とお金:金融市場での倫理

6) 音楽と狂気

7) 尖閣諸島を探る!

8) 演説のコツ

9) 英雄の旅:創作的な文書の基礎

10) 中国文学に変化をもたらした女性:古典から現代まで