KSS 実行委員会

理事

代表理事:徐夢荷

理事:木下浩之、栗脇志郎、北濃裕子、三井一恵、泉谷留美、市川裕太郎

KSS 2023 実行委員会

正副実行委員長

Ayuto
実行委員長

愛知県出身です。経済学経済学科を専攻しています。経済の動き方や、お金がどれほどの価値を持っているのか、人をどう動かしていくのかなどのことを学んでいます。趣味は最近ポケモンをやっていて、睡眠が一番好きです。
絵を描くことも好きです。KSSは2020に参加していて思い出に残っていたので、大学生側としても参加してみたいと思い、KSSを続けています。

<高校生への一言>
ぜひKSSに参加して、良い一週間を過ごしましょう!

Yurino
副実行委員長

石川県小松市出身。人文学部文化情報論分野専攻。主に心理学と社会学を勉強しています。KSS2022で高校生の成長を間近でみて、教育にも興味をもちはじめました。
日課は毎日18時更新のお笑いのYouTube「板橋ハウス」をみること。アクティブに動くことも、お家でのんびりすることもどっちも大好きです。

<高校生への一言>
小松の地でのびのびと色んなことにチャレンジしてみませんか?お待ちしております!!

総務部門

Yuina
総務部門長

埼玉県出身。教養学部在籍なので専攻はまだ決まっていないが、メディア、人類学、経営学に興味がある。趣味はパン作りとバレーボール。最近はキャロットケーキにハマっていて、いろんなお店のキャロケを巡っている。
小4から中3までフィリピンのセブ島にあるインターに通っていたため、海を見ると安心する。KSSは高2の時にオンラインで参加。2022年度に学生スタッフとしてKSSに参加し、今年で2年目。

<高校生への一言>
KSSは日常から離れて自分を試せる場所!最高の夏を一緒に過ごそう!

Haruna
総務部門員

東京都練馬区出身。国際社会学部在籍。英語、ドイツ語、韓国語などの言語と教育学について勉強中。2019年にKSSに高校生として参加し、大学生スタッフとしての参加は今年が2年目。 好きなことは映画•韓国ドラマ鑑賞、旅行。最近は韓国ドラマの中でもサスペンス系がキテる! 個性あふれる大学生・高校生との7日間を今年も楽しみにしてます!

<高校生への一言>
KSSが何かのきっかけになれるように全力でサポートします!

プログラム部門

Yuna
プログラム部門長

東京都出身。国際系学部に在籍中。教育やジェンダーを中心に、興味のある分野を幅広く勉強しています。趣味は、音楽を聴くこと・ネトフリ鑑賞・ダンス・キャンプ・フィルムカメラ・動画作り・美味しいものを食べることなどです!
かなりミーハーなのでたくさんの人と色々な話ができたらなあと思っています!!高校2年生の時、KSS2019に参加したことが人生のターニングポイントとなったので、次は自分が高校生をサポートしたいと思っています!!!

<高校生への一言>
一緒に思い出深い夏にしましょう〜みんなと会えることを心から楽しみにしています!!

Takumi
プログラム副部門長

奈良県奈良市出身。現在は、東京に在住。文化構想学部に在籍。趣味は、音楽、特にK-POPを聴くこと、自分の好きなアーティストのカバーダンスをすること、韓国料理を食べること、カフェ巡りをすること。「やりたいことには何でも挑戦する」ことをモットーにし、これまで多くのことに挑戦してきました(海外を含む校外活動、一人暮らし、自炊等)!
KSSには、2019年に参加して、自分を変える大きな起点となりました。そんなKSSの運営に携わりたいと思い、2022年度から大学生スタッフになりました!

<高校生への一言>
あなたにとって何か大事なきっかけとなるようなKSSを作りたいと思います!共に学び、成長し合える最高の夏を一緒に過ごしませんか。みなさんとお会いできることを楽しみにしています!

Yui
プログラム部門員

ディズニーランドの近くで生まれ、育ちは東京。高校の英語教師になるために、大学では教育学を中心に学び、塾講師もしています!趣味はサッカー、ピアノ、絵を描くこと、映画鑑賞などなどです!最近は“ぱぱっと”料理がつくれる大人に憧れ、奮闘中です!KSS2019に高校生として参加し、もう一度あの刺激を受けたい、運営側として貢献したい、という思いから、今回スタッフの立場で参加させて頂くことになりました!色々なことに興味があるので、たくさん話しかけてほしいです!!
KSSには、2019年に参加して、自分を変える大きな起点となりました。そんなKSSの運営に携わりたいと思い、2022年度から大学生スタッフになりました!

<高校生への一言>
KSSでの経験は、きっと一生の財産になります!一緒に楽しみましょう!

Kaede
プログラム部門員

富山県出身で千葉県在住。大学ではメディア学や社会学を学んでいる。趣味は読書・ラジオ・お笑い番組を見ること。特に最近ハマっているのは、お笑い芸人の蛙亭。高校2年生の時KSS2021に参加。自分自身を大きく成長させてくれたKSSに、今度は運営側として携わりたいと思い、今年初めて実行委員として参加する。

<高校生への一言>
みんなにとって実りあるKSS2023になるように、全力でサポートします!

Yuka
プログラム部門員

愛知県名古屋市出身。大学は大阪で、英語国際学部に所属。趣味は、睡眠とカラオケに行くこと、音楽鑑賞、Netflixを見ること、スポーツ観戦(特にバレーボール!)などたくさんあります!両親が中国人のため中国語を少し話すことができ、韓国ドラマやKPOPも好きなので韓国語も少し話せます。 高校2年生の時にKSSに参加したが、高校の部活の関係で途中で辞退してしまい悔しかったので、今年大学生として積極的に活動していきたいです!

<高校生への一言>
一緒に新しい発見をし、成長できる夏にしましょう!

Saki
プログラム部門員

神奈川県出身。国際ビジネス専攻。趣味はダンス、お散歩。自然いっぱいの場所も大好き。おいしいものをたくさん食べるためにたくさん動いてます!最近は韓国ドラマにハマり毎日少しずつ見てる!2021年に高校生として参加したKSS、今度は大学生として全力で頑張り全力で楽むぞ!!

<高校生への一言>
みんなに会えること楽しみにしています。互いに成長しながら素敵な思い出を作りましょう!

Kokoa
プログラム部門員

石川県金沢市出身。地元の大学で経済学部に在籍。専攻はまだ決まっていないが、発展途上国に興味がある。今、空前のK-POPブームがきており、どんなときでも頭の中ではK-POPが流れている。趣味は映画を見ることだが、この世界にはハリーポッター以上に面白い映画はないと(勝手に)思っている。KSS2022に高校生として参加して人生を変えてもらったので、今年は大学生側として携わることができてとてもうれしい。

<高校生への一言>
皆さんとの出会いが楽しみです!忘れられない夏にしよう!

Jangmin
プログラム部門員

初めまして!Hello Everyone!東京出身の在日コリアンです!アメリカの大学で勉強してます。数学専攻でコンピューターサイエンスが副専攻です!趣味はスポーツを見ることとすることで、特にサッカーが大好きです!KSSは大学の先生が紹介してくれて知りました!よろしくお願いします!

<高校生への一言>
一緒にKSSを楽しみましょう!気軽に何でも聞いてください!

Ayane
プログラム部門員

千葉県出身。アメリカの大学で心理学を専攻しています。他には社会学は経済学にも興味があります。好きなものは日本の女性アイドル、コリラックマ、サンリオなどで、ピンクの可愛いものを集めがちです。休日はYouTubeやSNSを見たり、読書をしたりしています。食べることも大好きで、お寿司、フライドポテト、羊羹が特に好きです。KSSに関わらせていただくのは今回が初めてですが、皆さんに私なりの素敵な機会をお届けできたらと思います!

<高校生への一言>
皆さんのことたくさん知りたいです!なんでも気軽に話してくださいね。

広報部門
S__135110670 - 北村胡夏

Konatsu
広報部門長

大阪府出身。外国語学部専攻。スウェーデンの留学で観光学を学んだ。最近はキャンドル集めや北欧インテリアに興味がある。カフェと旅行が好きで、旅行中も素敵なカフェを探して行くくらい!KSSは今年で3年目。わくわくすることが好きで、色んな場所から様々な人が集うサマースクールも私にとって心が躍るような場所!

<高校生への一言>
はじめの一歩は勇気がいるけど、そこを乗り越えたら2歩3歩上手く進められるはず!
一緒に未来の地図を広げましょう。

Grace
広報副部門長

メディア・文化・コミュニケーションを専攻し、映画研究と日本語を副専攻して今年卒業。ソウル・ボストン・済州島を行き来しながら育ったため私の故郷はこの3つだと思っている。KSS2021にセミナーリーダーとして参加したが今までで最も良い経験だった。多文化交流や学習の可能性に感謝し、その過程で得たすべての友情を大切にしたい。学業以外では、手芸・音楽鑑賞・映画鑑賞が好き。

<高校生への一言>
KSSで会えるのをとても楽しみにしています!この夏最高に楽しくてやりがいのある経験をしてみたい方、お待ちしています。KSSで過ごす1週間が終わるころには一生の宝物になるような思い出ができるでしょう。

Mirai
広報部門員

東京都出身ですが、富山中国韓国ニュージーランドなどいろいろな場所に住んでいました!現在は神奈川県に住んでいます。9月からはコンピューターサイエンスを専攻する予定です。 本当に多趣味で、音楽を聴いたり、散歩したり、写真を撮ったり、ゲームしたり、お菓子を作ったり、、、、なんでも興味があるので是非皆さんの趣味も聞かせてください!KSSは2021年に高校生として参加しましたが、対面開催は初めてです!

<高校生への一言>
忙しない日常から離れ、一度世界と自分自身について向き合ってみませんか?一週間後にはきっと少し違った自分の姿があると思います。たくさんお話ししましょう!

Ryusei
広報部門員

東京都出身。経営学専攻で主にマーケティングに着いて勉強してます。趣味はバスケと写真を撮ることです!
犬と昼寝するのが一番好きです。

<高校生への一言>
KSSを通してみんなと仲良くなることを楽しみにしてます!

高校生部門

Shuko
高校生部門長

東京都出身。専攻はドイツ語と政治学で、現在はドイツに留学中。自然や昔ながらの風景が多い街に住んでいるので、お散歩しながらぼーっと考え事をしたり、川沿いでのんびりするのが最近の趣味です笑 美味しいものを食べ歩いたり自分で作るのも好き!ラテアートも特訓中。
KSSには2018年に高校生として参加して、実行委員は今年で3年目。いつの間にかもう4年目の付き合いになる、大好きなサマースクールです☺️

<高校生への一言>
最高の1週間にしましょう〜!

Maho
高校生部門員

埼玉県出身。タイ語専攻。趣味は美味しいご飯を食べることで、暇さえあれば食べログで近くのお店を調べています。お家の近くの美味しいパン屋さんに多い時は週3で通っています。お笑いも好きで劇場に行くこともありますが、インドア派なのでたまーにです! KSS2019に高校生として参加、実行委員としての参加は初めて。成長のきっかけをくれたKSSに恩返しをしたいです。

<高校生への一言>
小松で一緒に最高の夏を過ごそう!

Narumi
高校生部門員

石川県小松市出身。教育学部に所属し、家庭科を専攻。趣味は散歩、ドライブ、お笑い番組を見ること、ラジオを聞くこと。ドラマも好きで、朝ドラは毎日欠かさずに見ている。特技は早起きで、早朝に散歩をすることもしばしば。大学在学中はいろんな経験を通して視野を広げていきたいと思っている。KSSは友達に誘われて初の参加。

<高校生への一言>
新しい出会いやここでこそ得られる経験がたくさん待っています。一緒に忘れられない夏を過ごしましょう!

Maya
高校生部門員

Hello! My name is Maya Ozaki and I’m from San Diego, California. In college, I will be majoring in International Relations with a concentration on Japan (East Asia) and US relations. Some of my hobbies include drawing, taking pictures, and I also like going on night drives to the beach. My favorite places to eat include Raising Cane’s, Sizeria, and In-N-Out! Lately, I’ve been into music by artists like Fujii Kaze, Spitz, and JVKE. I participated in KSS in 2022 as a high schooler after finding the program online and this summer I am excited to be participating as a part of the High School Department.

<高校生への一言>
Let’s make lasting memories!

Kayoko
高校生部門員

富山市出身。理学部。専攻は生物の予定。趣味は絵を描くこと。お花や動物の絵が好き。人を描くのは苦手だけど、練習したい。読書も好きで、読むのは物語や生物の本、たまに短歌の本。特技は約11年続けてきた空手と言いたいところだが、受験で練習を怠っていたのであまり自信がない。高校1年でKSSに参加し、人と関わる中で成長する楽しさ、新しい自分を知ることができた。

<高校生への一言>
お会いできるのを楽しみにしています!

大学生部門

Aoi
大学生部門部門長

こんにちは!埼玉県出身で、大学では社会学を学んでいます!昨年一年間、スウェーデンの田舎に留学していて、ジェンダーを中心に勉強していました。少しだけ、スウェーデン語は話せるのが小さな特技です〜 「一番好きなものは?」と聞かれたら、間違いなく”テレビドラマ”で、国内外問わずどんなジャンルでも見ます!あとは、キャンプとか自然の中で過ごすのも好きです!KSSには高校生の時に参加して、大学生実行委員としては、今年で3年目です!何年たっても、KSSは楽しいです!

<高校生への一言>
小松で会えるのを楽しみにしてます☺︎‼︎

Miyuki
大学生部門員

富山県出身。現在は大分県別府市にある大学でアジア太平洋学部に在籍しながら環境開発を学んでいます。専攻以外では、メディア学にも興味があり、学術論文を読むのとか結構好きです。趣味は音楽を聴くこと、映画を見ること。基本的に暇があれば家で映画見てるか、大音量で音楽流してます!KSSへの参加は今回が初めてですが、沢山の人と出会えることを楽しみにしています!

<高校生への一言>
"ここにしかない経験"をぜひ追い求めに来てください!お会いできるのを楽しみにしています!

セミナー部門

Sage
セミナー部門長

Hello, everyone! I’m Sage, and I am from Indiana in the USA. I am a 4th year student at Indiana University, where I major in Molecular Life Sciences, Japanese, and Classical Piano. I enjoy hiking, fishing, and cooking, in my spare time. I love listening to classic rock and pop from the 1960s-80s. I was a Seminar Leader in 2021, I’m so excited to be returning as leader of the Seminar Department this year!

<高校生への一言>
Let’s make this summer one we’ll never forget!

Jack
セミナー部門員

Hello! My name is Jack Spector, and I'm from Bethesda, Maryland. Right now I'm studying at Swarthmore College, and I plan to major in Astrophysics. I also plan to minor in Japanese (and possibly math)! As for my hobbies, I love music, and play many instruments including the saxophone and bass guitar. I was a seminar leader last year, and I'm very excited to be working in the seminar department with KSS this year!

<高校生への一言>
KSS was the highlight of my summer last year, and I can't wait to be a part of it again!!! Let's make this a great summer!!

Risa
セミナー部門員

Hi, my name is Risa. I am from the U.S. and I was born in Hokkaido. I am currently pursuing a Global Liberal Studies major at New York University. My hobbies include singing, creative writing, gaming, and streaming on twitch.

<高校生への一言>
I've been working with KSS for three years and I really enjoy creating and running these seminars and programs that have such a large positive impact on high school students! We hope you learn lots but also make great memories here as well!

セミナーリーダー

Juan
セミナーリーダー

Hi everyone! My name is Juan Felipe and I'll be teaching a seminar on poetry this summer at KSS. It's really nice to meet you all! I'm from Medellín, Colombia, but have been living in the United States for the past 10 years or so, which means you can talk to me in English, Spanish or Japanese. I love Japanese poetry and am currently pursuing a Master's Degree in Japanese literature at the University of Washington. I haven't had a lot of free time in the past couple of years, but I enjoy going to the movies, doing (terrible) karaoke and playing basketball and soccer with my friends. Recently I've started listening to more and more Japanese music; some of the artists I like are Fishmans, Pizzicato 5 and Nikaidō Kazumi. A few years ago, I saw Hiromi Uehara live and it was amazing! Please share your music recommendations when we meet!

<高校生への一言>
As the great philosopher LeBron James once said: "let the game come to you".

Sydney
セミナーリーダー

Hi everyone! My name is Sydney Cheng and I will be one of the Seminar Leaders in KSS this summer! I am an incoming Sophomore at the University of Southern California (USC) majoring in Intelligence and Cyber Operations with a double minor in East Asian Languages and Cultures and Economics. I have been learning Japanese for 4 years now, and am excited to improve my skills this summer with you all! Growing up, I have always been interested in international relations with a concentration in peace and security, especially in East Asia. I am from a small city called Yorba Linda in Southern California, but my parents were born and raised in Taiwan, so I also know how to speak Mandarin and Taiwanese. Some of my hobbies include playing the violin, hiking, rock climbing, and reading. I also love listening to music and am always looking for new music and genres, so let me know if you have any recommendations!

<高校生への一言>
I am so excited to have this opportunity to be a part of KSS and dive deeper into the contemporary issues our world faces today, and cannot wait to meet you all!

Edwin
セミナーリーダー

I was born and raised in (most-of-the-time) sunny Singapore, and currently attend school there. At Yale-NUS College, I major in Global Affairs and minor in Physical Sciences, but these are somewhat secondary to my main passion for Education. In my free time, I enjoy learning new things, though I don't always stick with them – language learning and martial arts are some that have lasted! While I'd like to say that diligence is my special skill, my friends seem way more impressed when I make dolphin noises with my mouth.

<高校生への一言>
Who says learning and fun are mutually exclusive? We learn better when we have fun, and vice versa!

Julia
セミナーリーダー

Hello! My name is Julia Hockey am a second-year student majoring in Psychology at the University Of Victoria in Canada. I was born in Japan and grew up mostly in Victoria, BC apart from three years in high school that I spent in Winnipeg. I was training 40 hours a week to be professional ballerina at the Royal Winnipeg Ballet School’s Professional Division. I additionally took French immersion throughout my schooling making me trilingual (English, French, Japanese). As a part-time job, I now teach dance to people of all ages. When I’m not in school or working, I rock-climb, dance in my room, journal, and crochet. Being half Japanese, I have a very special connection to Japan. I am extremely excited to be back in my birth country and feel very grateful to have been chosen as an SL this year. I cannot wait to meet you all and share my love for psychology with you!

<高校生への一言>
Let's learn lots and have even more fun!

Kyle
セミナーリーダー

I'm from a very small rural town in Maine, called Stetson. I grew up on a farm and actually raised animals, made soap, and did a lot of labor with my family. My major at University is East Asian Studies, but I specialize in Japanese religions and history, most notably the Kamakura and Sengoku Periods. I have a lot of hobbies and I love trying new things, but I mainly enjoy video games, reading, and exercise. I don't think I have anything I'd call a special skill, but I have a passion for trying out new things. I love learning about niche subjects and I'm always interested in exploring new things, especially sharing hobbies with others. As for the future, I'd like to go into teaching. I might try to go to Graduate School in Japan, but there are a lot of paths I could end up pursuing.

<高校生への一言>
Let's do our best to make math as fun and enjoyable as it can possibly be!

Anna
セミナーリーダー

Hello everyone! I'm Anna, and I'm from Shanghai, China. I'm a 2nd year student at Tufts University. I'm currently pursuing a double major in Quantitative Economics and Biology. I love traveling and listening to music, especially jazz and City Pop. Also, I'm a huge fan of anime!!

<高校生への一言>
I can't wait to spend the summer and make great memories with KSS!!

Mako
セミナーリーダー

はじめまして!My name is Mako Rodriguez and I'm a second-generation Japanese-Mexican immigrant, born and raised in Seattle, Washington in the United States. I attend the University of Washington and I'm double-majoring in Education, Communities, and Organizations (ECO), and Japanese. Aside from school, my hobby for the past 7 years is video editing, which quickly became my creative output and has led me to become self employed through YouTube. I enjoy transcribing, translating, and creating clips of live streamers, focusing mainly on にじさんじ streamers, and uploading them onto YouTube. I love to explore new places and try new foods, so I’m excited to adventure out and broaden my horizons! よろしくお願いします!

<高校生への一言>
Let’s have fun together! ♪

Simon
セミナーリーダー

Hello! My name is Simon Socolow and I’m a rising sophomore at Williams College where I will probably major in Computer Science. I grew up in Bangor, Maine but have also lived in Australia, England, and India. I would say my special skill is making ideas into realities, whether that be adventures, youtube videos, or little computer projects. My hobbies are reading, running, having fun with friends, and rowing. I will be studying Japanese in Kanazawa this summer before KSS, and heard about KSS through that program. I’m excited to be a SL and am looking forward to meeting everyone!

<高校生への一言>
Let’s have an awesome summer!

Sai
セミナーリーダー

Hello! My name is Sai Hamm, and I will be a seminar leader for KSS this summer. I live on a small farm in Daleville, Indiana where I raise cattle, goats, and chickens (plus my beloved dog and cats). I am a second-year student at Ball State University and my majors are Biology, Pre-dentistry, and Japanese. After graduation, I plan to attend graduate school to become a dentist. I have played the piano since I was five years old, and while I don’t play very often anymore, I still love going to concerts and listening to music. I'm trained in classical music, but I will listen to anything, so please send me recommendations for any songs that you like! As for hobbies, I also like cooking, reading, and photography. I am so excited to meet you!

<高校生への一言>
Let’s have an awesome summer!Let's make the most of our time together!

Abraham
セミナーリーダー

Hello! My name is Sai Hamm, and I will be a seminar leader My name is Abraham Schoolfield, I am a third year Aerospace engineering student at Arizona State University. I grew up in a military family and moved around a lot so I don’t really have a hometown. However, I was born in North Carolina and spent my elementary school days in that area, then I moved to Virginia for middle school and part of high school, and after that I moved to Okinawa where I graduated high school. Living in Okinawa sparked my interest in leading Japanese. While in Okinawa I started my private pilot training flying out of Kadena air base and I received my private pilots license in 2020. After college I plan to become a pilot for the United States Marine Corps.

<高校生への一言>
Let’s make the best out of this!

Han
セミナーリーダー

Hi/你好/Hola/مرحبا/こんにちは! I’m Han from Shandong in northern China. I majored in Public Health Studies, East Asian Studies, Natural Sciences, and History of Science. A little bit about me: I’m a language, fitness, and art enthusiast! I love making friends with people from different cultures, going on spontaneous hikes every weekend, and taking art classes wherever I travel. I studied/worked in 10 countries, half located in the Middle East and North Africa (I made some of my first Japanese friends in the Holy City of Jerusalem!). A fun fact about me: I’m into traveling photography and recently started an account on Instagram (@los.animales.urbanos) to document public transit worldwide, which will move onto the Ishikawa chapter very soon!

<高校生への一言>
The polyglots of KSS, let's teach each other new languages!